BelugaでECサイトを構築する Part3
ECサイトテンプレートのBelugaを利用して、ECサイトを構築してみます。
はじめに
Belugaのカートと注文の設定方法について記載します。
この記事はPart1〜3のPart3です。
Part1 環境の構築方法について
Part2 商品の登録などの設定方法
カートとチェックアウトページについて
カートについて
カートは、下記のような構成になっています。CHECK OUT
ボタンを押すと配送及び支払い方法に移動します。
チェックアウトページについて
- チェックアウトページとは
お客様が配送および支払い情報を入力し、商品の購入を完了するページです。
顧客の電子メール、配送先住所、配送方法(該当する場合)、およびクレジットカード情報がキャプチャされます。
配送オプションについて
商品の配送オプションは3種類の中から、設定する事が出来ます。
- 送料無料
Belugaのデフォルトの設定です。
設定は簡単です。 - 発送料一律
一律の発送料を設定出来ます。 - 価格を計算する配送プラットフォームとの統合
現在のBelugaでは対象外です。
配送料一律の設定方法
定額配送を設定するには、CONFIG
のSETTINGS
ページを開き、ADD SHIPPING OPTIONS
から設定します。
ADD SHIPPING OPTIONS
を押すと、Shipping Optionsが表示されます。 ここに、配送する名前と料金を入力します。
※重要 配送オプションについては、Stripeキーに紐づいているため、TestキーとLive(本番)キーの両方で設定する必要があります。
注文の管理について
注文管理者
まず、確認するために、http://localhost:3000/login
にアクセスして、ログインします。
adminパスワードはconfig.env
ファイルに環境変数として設定した物を利用します。
また、管理ステータスはセッションCookieに保存されます。
クレジットの入力
注文管理ページ
注文の管理ページは4つのタブに分かれており、これらはStripe APIの4つの注文ステータスに対応しています。
- PAID
支払いが正常に行われた注文 - FULFILLED
「配送完了」とマークされている商品 - CREATED
配送情報の入力が開始されたが、破棄された注文。
このステータスは、顧客がクレジットカードの支払いで送信
を押す直前にブラウザタブを閉じたことを示しています。 - CANCELED Stripeのウェブサイトからキャンセル/返金された注文
メールの設定について
電子メールテンプレートはHandlebars
を使用し、email-templates
パッケージを介して送信されます。
注文ステータスが変更されるたびに、対応するメールテンプレートと件名を使用して、そのステータスのメールが送信されます。
emailテンプレートのフォルダ構成
├── emails
│ ├── Ordered
│ │ ├── html.hbs
│ │ └── subject.hbs
│ ├── Processed
│ │ ├── html.hbs
│ │ └── subject.hbs
│ ├── Received
│ │ ├── html.hbs
│ │ └── subject.hbs
│ └── Shipped
│ ├── html.hbs
│ └── subject.hbs
メール送信のロジックはserver/orders.js
にあります。
Nodemailerを利用しています。
Nodemailerは、GmailのアカウントのOAuth2を利用します。
sendEmail()
は、注文を取得して構成変数を格納し、対応するメールテンプレートに渡します。
テンプレートは、ハンドルバーを介してHTMLとしてレンダリングされます。
GmailのOAuth2設定方法
Gmail APIは、Gmailのメールボックスにアクセスして、メール送信するために使用できるRESTful APIです。
お客様にメールを送信するために利用します。
- コンソールにアクセス
開発者コンソールにアクセスします。
https://console.developers.google.com - プロジェクトの作成
プロジェクトがない場合は、プロジェクトを作成するように求められます。
APIの右のプロジェクトを選択し、プロジェクトの一覧を表示します。新しいプロジェクト
を選択し新規プロジェクトを作成します。
プロジェクト名を入力して、作成
をクリックします。
作成が完了したら、APIロゴの右のプロジェクトの一覧表示ボタンから、一覧を表示します。
先ほど作成したプロジェクトを選択し、右下の開く
を選択します。
- APIの有効化
APIとサービスを有効化
をクリックします。
検索画面で「gmail」と検索し、クリックします。
有効にする
ボタンをクリックします。
- 認証情報の作成
左のメニューから認証情報
を選択します。
上部の認証情報を作成
ボタンを押して、OAuthクライアントID
を選択します。
◾️ OAuthの設定
OAuthの同意が必要な場合は同意画面を開く
ボタンを押して、User Typeの外部
を選択してください。
「OAuth 同意画面」の設定が必要なので、必要項目を入力します。 名前を入力して作成
ボタンを押して作成します。
◾️ OAuthクライアントの作成
OAuthクライアントに名前を入力します。
後で更新トークンとアクセストークンを生成するために、リダイレクトURIとしてhttps://developers.google.com/oauthplayground
を設定します。
作成
ボタンを押して、作成が完了すると下記の画面が表示されます。 クライアントIDとクライアントシークレットをコピーしてください。
◾️ access tokens
およびrefresh tokens
を生成するには、https://developers.google.com/oauthplaygroundに移動します。
右上にある歯車のアイコンをクリックし、[Use your own OAuth credentials]をオンにして、Client ID
とClient Secret
を入力します。
左側の列で、Gmail API v1
のhttps://mail.google.com/
を選択し、Authorise APIs
をクリックします。
複数のアカウントにサインインしている場合は、プロンプトが表示されたら、関連するアカウントを選択します。
確認されていないという警告が表示された場合は、左下の詳細
ボタンを押して、アプリ名(安全ではないページ)に移動
と表示されている部分をクリックしてください。
権限の付与について聞かれた場合は、許可
をクリックします。
Exchange authorisation code for tokens
をクリックします。これによりRefresh Token
、Expires Token
が提供されます。
環境変数に資格情報を追加
config.envファイルに資格情報を追加します。
auth認証オブジェクトの説明
- user
ユーザーのメールアドレス(必須) - clientID
アプリケーションの登録済みクライアントID - clientSecret
アプリケーション登録済みのクライアントシークレット - refreshToken
オプションの更新トークン
当該項目が設定されている場合、Nodemailerは既存のアクセストークンが期限切れ又は失敗した場合に新しいアクセストークンを生成しようとします。 - accessToken
ユーザーのアクセストークン
refreshTokenが使用できず、トークン更新コールバックが指定されていない場合にのみ必要です。 - expires
現在のaccessTokenのオプションの有効期限
設定例
設定例
EMAIL_FROM="メールアドレス"
EMAIL_CLIENT_ID="GmailのクライアントID(.apps.googleusercontent.com)"
EMAIL_CLIENT_SECRET="クライアントシークレット"
EMAIL_REFRESH_TOKEN="取得したリフレッシュトークン"
EMAIL_ACCESS_TOKEN="取得したアクセストークン"
購入処理の確認
処理が上手く完了したら、下記のような画面が表示されます。
Stripeのテストカードについて
下記のサイトにテスト用のクレジットカードのデータがあります。
参考にしてみてください。